人気ブログランキング | 話題のタグを見る

横浜トリエンナーレ2011@みなとみらい

今年で3回目を迎える、現代アートの展覧会、横浜トリエンナーレに行って来ました。

Yokohama Museum of Art

Yokohama Museun of Art

横浜トリエンナーレは、3年に1回開催されてきていますが、なんと1回目から全回見に行っています!

しかし、今年は、世間での宣伝や興味も控えめな感じで、みんな単に飽きたのかな? それとも今年の展示が面白くないのかな?などと懸念していましたが、とりあえず行って見てみないとということで出かけてきました。


結論から言うと、行ってよかった!


行くべきか迷っている方がいたら、行かれることをお勧めします(11月6日まで)。涼しくもなってきましたし。

この展覧会は、横浜みなとみらい地区のいくつかの会場に分かれて開催されています。以前の回とも違うのですが、メインの会場は4つ。会場間は無料シャトルバスが運行されていますが、今回、半日強で全部回ったのはかなり過酷でした。ただし、チケットは、会場ごとに別の日に見てもいいみたいです。

会場ごとの傾向と対策(?)を簡単に。

1) 横浜美術館

意外に、会場になったのは今回初めてと思います。美術館だけに見やすいし、密度の高い、濃い内容の展示が多く、時間が限られていてもココは見逃せません。国内外の現代アーティストの作品が目白押しで本当に見応えがありました。ただ、時々、展示の場所とかが微妙にテキトーなところがあり、ちょっと謎でした。スペースの限界で無理があったのかもしれませんが ... 。

2) 日本郵船海岸通り倉庫

ココも初めて? 歴史的建物を生かした、より現代的な、とても興味深い展示が多かったです。倉庫の中を見るだけでも楽しいです。写真は、倉庫の中の床。何かの荷物が置かれていた跡のようです。

Yokohama Triennale 2011

3) 新港ピア

ここは、以前も展示に使われていました。今回、正直に言うと、ちょっと学園祭的なノリの若干ゆるい感じの展示で、密度と満足度は微妙でした。たぶん、時間のあるときに、ゆっくり行って、中の空間でくつろいだり、奥の海側のカフェでまったりしたりするのが正解だと思います。

もし時間があって行かれた方は、必ず、奥のカフェの外の海沿いに出てみてください。

Dock

4) 黄金町エリア

京急黄金町駅近くのエリアは、元々古くからの歓楽街。その界隈が最近再開発されて、ちょうど東京で言うと中目黒の目黒川沿いのようなアートの街に生まれ変わろうとしています。

古い旅館の中が展示空間になっていたりして、なかなか面白かったです。しかし、結構展示空間がばらばらと散在しているので、ここも昼間ゆったり川沿いを散策しがてら、という感じで楽しむのがお勧めです。ちなみに、私は日が落ちてから急いで回りました(涙)。

もうひとつ、横浜創造都市センター。ここは行っていないです。この建物自体が、古い銀行という歴史的建物なので、見学がてらにでもどうぞ。

しかし、今回の展覧会について、ウェブとかあるのですが、イマイチ全貌がわかりにくいというか ... 。
さくっと調べて急いで回ろう、などと考えてはいけないのかもしれないです。

あと、従来、ヨコトリでは、作品の写真撮影は原則オッケーという感じだったのですが、今回は部分的にダメなところがかなりありました。その辺の区別が若干わかりにくかったです。係員の方はたくさんいるので、撮影される方は聞いてからにされるといいかもしれないです。

私は、だんだんめんどくさくなり、あまり写真は撮らず ... 。


今年のヨコトリのテーマは、「Our Magic Hour」ということらしいので、屋外で撮ったマジックアワー的写真を少しだけ。

Port

Sky

Sky

Sky

Sky

以上です。

Bear